TOP 海産物 川の幸 表示切替: 写真のみ 説明付き 並び順: 標準 レビューの多い順 おすすめ商品順 新着商品順 値段の安い順 値段の高い順 名前:昇順 名前:降順 12件中1件~10件を表示 1 2 次へ 最後へ 商品一覧 四万十うなぎ生姜(6個) ¥5,800(税込) 高知県四万十のうなぎ蒲焼きを高知県四万十町産の有機栽培黄金しょうが(品種:黄金虚空蔵2)にて煮付けたご飯の素です。 子持ち鮎の四万十流甘露煮 ¥4,320(税込) 四万十川の伏流水で大切に育てた卵がたっぷりと入った子持ち鮎を四万十流に甘目でやさしい甘露煮に仕上げました。炭火で焼いたのち、一日かけてゆっくりと煮込み骨まで柔らかくしたのち冷まして味をしみこませた甘露煮です。ご飯のお供に、おせちにもおすすめ。 四万十味紀行 とろけるうなぎ缶詰 ¥5,200(税込) 本当においしい缶詰を作ろうと、缶詰メーカーとうなぎ養殖会社、加工会社の三社が、関東のセレクトショップのバイヤー主導のもと、開発したこだわりの缶詰です。 厚みのある特大サイズの蒲焼を使用し、舌の上でとろけるほど柔らかい缶詰にしました。 タレには弊社の無添加のタレを使用、うなぎの骨からだしを取っていれています。 旨みと良質な脂のきいた他にない缶詰に仕上がりました。 四万十うなぎ生姜(3個) ¥4,200(税込) 高知県四万十のうなぎ蒲焼きを高知県四万十町産の有機栽培黄金しょうが(品種:黄金虚空蔵2)にて煮付けたご飯の素です。 四万十うなぎ蒲焼 3人前 ¥6,900(税込) 清流四万十川の河口で採補される稚魚(シラスウナギ)を育てた質の良いうなぎです。香ばしい焼き上がりのボリューム感のある「フワッ」とした肉厚をお楽しみください。 四万十うなぎ蒲焼 2人前 ¥5,300(税込) 清流四万十川の河口で採補される稚魚(シラスウナギ)を育てた質の良いうなぎです。おいしさの秘蜜は、うなぎを加工する前、3~7日間の間、地下天然水(四万十川の伏流水)にて締め、うなぎ独特の臭みと余分な脂肪を取り除き、風味ある肉質に変えることです。 四万十川うなぎ蒲焼き(2尾) ¥8,000(税込) 四万十のうなぎは高知県の最後の清流四万十川の河口で採補される稚魚(シラスウナギ)を育てた質の良いうなぎです。おいしさの秘密は、うなぎを加工する前、約3日~7日間の間、地下天然水(四万十川の伏流水)にて締め、うなぎ独特の臭みと余分な脂肪を取り除き、風味ある肉質に変えることです。秘伝のタレにて蒲焼に仕上げました。 四万十の鮎一夜干し(6尾) ¥3,780(税込) 四万十流域で昔から伝わる伝統料理の一品一夜干し。ミネラルが豊富な深層水塩を使用することにより、鮎本来の旨みを引き出した一夜干しをお楽しみください。 四万十干物詰め合わせA(鮎4尾・雨子4尾・青海苔鮎4尾) ¥5,400(税込) 四万十産の鮎と雨子を1尾ずつていねいに背開きし、低塩(2%前後)で仕上げた薄塩仕立ての一夜干しです。 四万十干物詰め合わせB(鮎4尾・雨子2尾・青海苔鮎2尾) ¥4,320(税込) 四万十産の鮎と雨子を1尾ずつていねいに背開きし、低塩(2%前後)で仕上げた薄塩仕立ての一夜干しです。 12件中1件~10件を表示 1 2 次へ 最後へ